ローズガーデン改造計画

  我が家の坪庭ほどの狭い庭をローズガーデンに改造してしまうと言う計画です。
こんにちは。
 あっ~でもこの計画はあくまでも予定ということで~~
予定は未定で 決定にあらず しばしば変更あり構想は思い通りにいかないのが常ですから
これが俺の常識の範囲ですからねぇ~(笑)結構優柔不断な性格の持ち主です。
 んでぇ~この計画を立てたのも、たぶん20年も前の事ですからネ~
相当 あてにならない話です まぁ~ボチボチとあせらず


 ここで俺が薔薇に興味を持ち始めた、いきさつなどをチョット述べちゃいます
 計画当初は現役で仕事をこなしていましたから 休みになれば趣味の釣りやスキーの事で
 一杯ですからね庭をいじる暇などありませんよ。何年も放置された我が庭は何時しか
 雑草だらけの原生花園状態でした。あまりにも酷い状況なので除草剤をまいて
 雑草を根こそぎ退治そしてなんにも生えていない我が庭を眺めて
       なん~かぁ~
                殺風景な庭になりましたよ~。
 なので庭の隅に白い薔薇を植えました 一株ではまだ寂しいなぁ~今度は赤い薔薇を隣に
 植えて紅白で縁起がイイでしょうと、赤、白とくれば今度はピンクの薔薇でしょう。
          (いつも単純な発想で~~笑~~) 
 名花だとかバラの種類などもあまり気にしなく見た目良ければOKで狭い庭の あっち
 こっちに無造作に植えてその時 綺麗に咲いてくれれば良くバラの知識などゼンゼン無く
 バラだって同じ植物だろう水と肥料を与えておけば育つだろうと
           (ここでも 単純な発想ですよ)
植えっぱなしのバラは年が経つと共に伸び放題でトゲも鋭く幹も太くなったのに ろくに花も咲かなくなり扱いにくい植物だぁ~なんて思ったりして バラっで、こんなもん だべぇ~?~と 勝手に自分で思いこんでいました。 

もう~何年も前の事ですけど あるホームセンターに
名札が取れて格安で売り出されている薔薇が目に留まり 当然お買い得なので、お持ち帰りですよ
この薔薇を、お隣さんとの境界のフェンスの間に植えておきました 2~3年が経った頃でしょうか?~~
この薔薇は大きく育ち幹も太くなり、数本のシュートも出て 自分の背丈以上に伸び自分でも、ビックリするほどの素晴らしい花を付けました。 この薔薇は何と言う薔薇なのか知りたくなりましてねぇそれから薔薇に関する 育成本を読あさり
(~本屋で立ち読み~~本を買わないのが自分らしい~笑~) ホームセンターでバラ育成講習会にも出席したり
遠路、有名な園芸店のバラ講習会にも足をのばし
(~いずれも講習無料~)
バラ育成の奥の深さが色々と分かってきました、たしかに多くの植物の育て方があります バラだって例外なく、それなりの育成がありますそれを無視して植えても綺麗に咲く訳ねぇよ~ この薔薇コーナの冒頭に      自分勝手にバラ育成なんて記述したけど恥ずかしくなりますよ  そしてこの薔薇が ピエール、ドゥ、ロンサールと云うツル薔薇で名の通った薔薇だと分かりました



喜一郎ってこんな奴


 バラ育成
 バラ接ぎ木
 安曇野宇ウイビング仕立て
 流木でバラアーチ
 流木でバラのスタンド



 HOME

さらに数年が経ち、このピエールも大きく育ち手掛けてみたいと思うようになりましたねぇ~ 薔薇に興味を持ち始めたのはその頃からでローズガーデン改造計画の発想計画もこの頃です このピエールを庭の中央の位置に植え替え一躍、我が家の坪庭のメイン植物に昇格です 園芸用のグリーン鋼管で棚や柵を作りそこに這わせてツル枝を誘引して教えて頂いた選定方法も思い出しながら その年の5月、ピエールは 期待通り 見事に咲いてくれた。 今ではピエールが咲く頃、近所さんが見に来られる様になりました
放置していたバラも選定をして、植え替え肥料も与え手を掛けた分バラ達は答えてくれました
我が屋の坪庭 ローズガーデンに一歩前進です。 ローズガーデンにはレンガや石畳が似合うってガーデン本に書いてあるのを思い出し パーゴラ、アーチやトレリス、オリベスクもこの時始めて聞く名前ばかりで  これに薔薇を絡ませるとは知らない事ばかりでした そう言う物も設置してみようと、気持ちが一気に高まりましたね 俺の悪いところは何事も
                     (形から入るというところです~笑~)


自分は親の代からの建築関係の仕事をしていまして1級とび工技能検定)を取得しています
一応~腕の良い職人ですから  (~自称ですけど~笑~)
庭の改造など訳なく出来ますよって云いましたが仕事やら趣味の事もありますからね  なかなか~思うようには行きません。まぁ~暇を見ながら大改造を行う計画の実行をボチボチと


 先ずは玄関前の隙間だらけの
 垣根を取り去り、レンガで
 門柱を立てました。

 玄関の下回りには石畳を敷き
 庭にはレンガで遠路を設け
 花壇もレンガで仕切り高うねにし
 少しずつ庭に変化が出て来ました
 薔薇に触れ合っていくうちに段々
 と、ローズガーデン環境も分かってきました。

接ぎ木なども手掛けるようになり、スタンダード仕立ても作れるようになりました。



我が家の庭の状況です。 一番手前にピースのスタンダード、 その奥にウイビング仕立ての安曇野、いずれも仕立てて4年目です、真ん中にバレリーナのスタンダード仕立て、 庭の入口に流木でアーチを作りピエール・ドロンサールを這わせています。


     
丸くレンガを組み上げ奥から
イエスタデと安曇野スタンダード仕立て 高低差が付けられ上の空間が使えて有利です


     
門柱の脇に流木のスタンドの上に 短めなスタンダード仕立てバレリーナ
後に、この接ぎ木の技術を身につけた事が自分のバラ育成の幅が大きく広がりましたねぇ~
接ぎ木方法などはこちら薔薇の接ぎ木をご覧下さい。


お隣と我が家の間にアルミフェンスがあります  家とフェンスの間は わずか1、5メートルほどの狭いスペース
     


お隣さんの家はこのフェンスからけっこう離れています、この狭いスペースでも 日当たりが良いので家とフェンス中間に枕木で仕切り高うねにして、接ぎ木後のスタンダード苗の育成場所にました 接ぎ木の管理をするには十分なスペースとなりました
     


知らず知らずのうちに バラの株も増えましてね 当然バラの名前も管理するようになり 初期に集めたバラは名前の分からない物も多く いま思えばチョット残念です。
接ぎ木の成功率も段々と上がって、バラの株は増えるばかり

今はこの安曇野ウイピング仕立てが自分の自慢のバラになっています お陰さまで ご近所の方が この薔薇を見に来てくれます。      


これ以上 増やしても坪庭ですから植えつけるスペースがありません。 ご近所の薔薇好きな方に育てていただいたり仲間に里子にと数も減らしてはいますけど。
     

玄関先の石畳の上や駐車場のコンクリート上に置くために
鉢植えにして、コンクリートや石畳みの上に置くには
園芸台を樫の木で作ったり、流木の太い根を利用して
バラのスタンドも作りました


流木の根でデーブル制作の様子ガーデンテーブル制作 

高価な パーゴラ、アーチやトレリス、オリベスクなどを設置しても 築40年の我が家には 吊り合いが取れません自分で作れる物は自分で作るも趣味のうちですから  すべて手作り

仕事を一線から降りる事になり~
毎日 暇しています
ローズガーデン改造計画も これで進むと思いましたか
  なかなかぁ~
   思うようには行きませんいまだ計画なかばです。
inserted by FC2 system